大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
 

ブログ

2024/11/18

こんにちは!

スタッフのカイです。


皆さんスタジオの1階に新しいマシーンが導入されたのをご存知ですか??


先日、練習台をさせて頂き、初体験致しました😊



もともと、マシーンピラティスには興味があったものの、中々機会がなく、したことがなかったので体験させて頂きものすごく楽しかったです。



自分の体の使い方のくせだったり、変に力が入ってしまうところなどなど、いろんな発見がありました。


 


普段からジムで筋トレはしていますが、そこで行うようなゴリゴリ筋トレではなく、普段使えないような部分にまで刺激を与えることができ、この部分がしっかりと、そしてうまく使えるようになるとさらに体は変わっていくだろうなと感じました💪



そう思うとまだまだのびしろありですね✨️



こちらの、マシーンピラティスのパーソナルレッスンは来年初め頃からスタート予定ですので、気になる方はお楽しみに😊


私も週1で受けた~い!!笑

2024/11/11

こんちは!

代表のりんこです。


最近は「トランポリン置いてる!」っておうちも増えてきたように思うけど、みんなはどない?



きっかけはお子さんのためって方も多いんちゃうかと思うけど、、、



自分で跳ねてみたこと、ある?



ねえねえ、知ってた?

子どもだけで楽しむのはもったいないってこと!




そう!


大人もめ〜っちゃ楽しめるんやで♪




もっともっと

おうちのトランポリン、活用してほしいっ✨


ってことで、ただいまオンラインレッスンのスタートに向けて鋭意準備中!



先日、愛知からモニターとしてオンラインレッスンに参加してくれはった、大人気講師の佐治さん



こんな感想を寄せてくれはったで😊


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●オンラインレッスンのメリットは?


・自宅からレッスンを受けたので、途中我が子に呼ばれても問題なし

 家族が来ても大丈夫という気楽さが良かった


・汗かいた後すぐお風呂に入れる→心地良い疲れで快眠!


●感想


楽しかったです!


途中、子どもと一緒にトランポリンにのりましたが、一緒にはねて大笑いでした😊


職業柄、身体がガチガチになりやすいですが、次の日身体が軽かったのはトランポリン効果だと思います。


はねた後のストレッチもありがたかったです😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちなみにこのレッスンの様子はダイジェスト版でInstagramにアップしてるから、ぜひこっちもチェックしてみて☝️



いやあ、それにしても楽しんでもらえて、お子さんと一緒に笑ってもらえて、おまけに次の日身体も軽かったなんて、最高やん🤩


この楽しさと身体も心もスッキリ軽くなる感覚、もっともっとたくさんの人に実感してほしい!



トランポリンオンラインレッスンは、来年スタート予定!



しっかり準備していくで💪

2024/11/02

こんにちは!

今日の担当はNANASEです🎶


いやあ寒くなってきましたね、、、

秋がなく、急に冬って感じですね😭


さて皆さんは年末に向けてどう過ごしていきますか〜?

やり残したこと、今年できなかったことにぜひチャレンジしていく2ヶ月にしてみましょう!!


私はなかなか身体を絞る絞るといいながらできていなかったので、最近頑張っています😂✊🏻

大好きな小麦を少し控えて、お菓子も少なめにしています笑




今貯金を作って年末年始暴食してしまいそうな予感がしていますが、、そうならないようにセーブしたいと思います笑笑


ダイエット、運動、読書、なーーんでも良いと思います🎶

あと少しの2024年、悔いのないように過ごしていきましょー💙

2024/10/27

気持ちのいい季節到来ですね!!

スタッフのJUNです☺


秋と言えば・・・みんなは何をイメージしますか?

食欲の秋、運動の秋、芸術の秋、読書の秋


この時期は何をするにも、気候がよく集中できますね(^^♪



先日JUNは芸術の秋に触れてきました。


奈良県室生市にある室生山上公園『芸術の森』

彫刻家井上武吉氏の構想を、彫刻家ダニ・カラヴァン氏の手によって空間全体が彫刻作品となっている公園


見るだけでも色々と空想やイメージ力が養われます!


 


私は昔から、妄想、空想、イメージすることが結構好きな方で、一人でドライブに行けば、自分だけの空想の世界へ遊びに・・・(〃艸〃)ムフッ


決して変な人ではない💦

いや、変な人かも(;^_^A



でもね、イメージすることって、とっても大事で生きる力を手にすることなんですよ♪


イメージが出来るから、形になっていく!!



例えば・・・

料理をして、器に盛りつける。

盛り付け方って人それぞれと思いませんか?


唐揚げワンプレートの場合、

ごはん、唐揚げ、ポテト、キャベツ


どこに何を配置するか特に決まりはありません。


手前にごはん、次に唐揚げ、後ろにキャベツ、横にポテト


これは一般的なイメージ

でも今ほとんどの人が唐揚げプレートをイメージして完成できたと思います。



でもこれ、毎日同じ唐揚げプレートだと、飽きませんか?


たまには違う盛り付けしたくなりませんか?



イメージは遊びと似ています。


そしてイメージは自由♬




新しい事をするときや、同じ動きの中でも、


“あ、これ〇〇に似てる!同じように動いてみよう”

こんな時、イメージをして動くと意外とできたり、動きのヒントになったり

発見が多いものです。


トランポリンやバランスボール、4Dバンジーも最初は思い通りにいかなくてもイメージを重ねることで、出来るようになる。

出来る頃には体の使い方がまた変わっています♬



イメージ力で私たちは変わります🌟


興味をたくさん持って、イメージしながら、遊び感覚で生活に取り入れると、今の生活が3倍はたのしくなっちゃいます♬


私が、いつも楽しそうで元気でいる秘訣は常にイメージしながら生きている。

自画自賛だけど、せっかくの人生、一度きり!そして意外と短いんだから、楽しくなくっちゃね☺

2024/10/19

こんにちは。スタッフのカイです!



ここ最近、年齢を聞かれる機会が多々あり・・・


よくある「何歳やと思います??笑」と聞き返すと、有難くも10歳ほど若い回答が返ってきます😉



そして、実際の年齢を答えると驚かれるのですが、二言目に必ず言われることが


「やっぱり運動して、体を動かしてる人は違うんやね~」と言われます。



それが全てでは無いとは思いますが、体を動かすことの影響は大いにあるのかなと思います!!



実際は、私が担当しているトランポリンのレッスンに通われている会員さんの年齢をお聞きすると、いつも驚かされ、私自身もやっぱり「いくつになっても体を動かしてる方は違うな」と思います。、



運動し体を動かすと「体力がつく」「太りにくい体になる」「元気でいれる」はもちろんですが、体を動かすことで心もスッキリし前向きになる‼️


だからより活動的にもなり、いろんなことを楽しみ笑顔も増える!


そして、その結果が何歳になっても元気で若く見られる秘訣ではないかなと思います😊



体を動かすことに年齢の限界なんてありません‼️


いくつになっても気持ちは若く✨️元気に✨️いろんなことを楽しみキラキラと輝いていけるよう、日々の運動習慣を大切にし年齢不詳の元気な美魔女を一緒に目指していきましょ💪笑



さぁ!運動の秋!

一緒に体を動かしましょう☆


<<  <  3  4  5  >  >>

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム