大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
 

ブログ

2020/04/06
みなさん、こんばんは。
とうとう明日、大阪にも緊急事態宣言が発令されるという報道を受け、4月7日(火)からのグループレッスンを一時的に休止することとしました。

先月から、この件については何度も何度も頭を悩ませてきましたが、みなさん、そしてみなさんの大切な方を守ることを一番に考え、またみなさんが笑顔で思い切り動ける日が1日でも早く戻ってくることを願いつつの決断です。

動画での説明になりますが、どうかご覧ください。


会員のみなさんには、オンラインでのレッスン実施や、個別セッションなど、この期間中も身体を動かしていただけるような、そして心と身体の状態を整えていただけるようなプログラムを提供していくつもりですので、どうかご理解ください。

この事態をみなさんと一緒に乗り越えていきたい!
そう思っています!!








2020/04/06
こんな時やからこそ、栄養はしっかり摂りたい!シリーズその5  
ちょっと今日はタイトル変えてみた😅
今朝もついついコロナウイルス関連ニュースを見てしまう、あたい。

情報を遮断し過ぎるのもよくないし、でもそればかりに囚われすぎてしまうのも、これまたよくない、、、
すべてはバランスのもとに成り立ってるねんなと、あらためて思わされる。




さて、気分を変えて!
今日もしっかり栄養摂ってこ!ということで、簡単に食べられて、栄養補給できるものをご紹介。

カッテージチーズ!
(チーズが嫌いな方、ごめりんこ🙏)


原材料をチェック!

生乳と食塩以外は保存料のみ!!


そして、その栄養成分は、、、

他の乳製品に比べると脂肪分を抑えて、たんぱく質が摂れる!!
糖質も少ない!




あたい、もともと乳製品が大好きで、チーズやバター、ヨーグルト、アイスクリームにムースなどの洋菓子、、、
ココアとか、ロイヤルミルクティーみたいなドリンクも大好き💗

あ、一番の好物はソフトクリーム!!(笑)




でも、やっぱり乳脂肪の摂り過ぎって気になるところ(汗)
なんで、このカッテージチーズなら、そこんとこ気にしなくてもいいっ!

ってことで、よく食べております。




あたいはこれまた、このカッテージチーズをそのままスプーンでガブリ!といただくねんけど、ちょっと蜂蜜を垂らして、デザート風にしてみるのもいいし、パンとかに乗せて食べてもいいと思うしね。




ってことで、まだまだネタが切れるまで、お手軽栄養シリーズ、続けてみようと思ってマッスル💪

2020/04/05
時間がないけど、栄養はしっかり摂りたい!そんな時、シリーズその4  
みんな、おうちにいてる時間が長くなってると思うねんけど、いかがお過ごし?
さて今日は「手軽に栄養摂ろうぜ!」シリーズの第4弾。
(あれ?名前、勝手に変えてもうてるわ、笑)




今日はこれ!

BONITO BAR!
かつおスティックのしょうゆ味。


原材料はこちら。

先日ご紹介したサラダサーモンのように、サーモンと塩のみ!みたいな感じではありませぬが、、、
それでもまあ比較的、原材料はシンプル。


そして栄養成分はこちら。

うん、たんぱく質、しっかり摂れる!!
そして低カロリー♪

コンビニで売ってるから、サラダチキンに飽きてきてる人とか、お魚を手軽に食べたい!とかいう人にもいいんとちゃうかな。




おうちで長時間を過ごすとなると、食べることもついついいい加減になってしまってる人、いてへん?
今だからこそ、しっかり栄養を補給して健康を保ち、ストレスから身体と心を守っていこうね。

2020/04/04
今だからできること、今だから動いてみること。  
やはり、決定。
子どもたちの学校休校延長、、、

まあ、予想はついてたとは言うものの、この事態がいつ終息するかもわからへんという不安や恐怖みたいなものが、知らず知らずあたいらの心を蝕んでいく、、、

そんなことも思わざるを得ない、今日この頃。




とは言え。
あたいらは、またこんな心配をせずに毎日を思うように過ごせる、そんな時が来るまで、歩みを止めるわけにはいけへん!!




昨日も書いたけど、今だからできること、考え続けてます。

その1つとして、何の準備もしてへんけど、
4月10日(金)21:00くらいからFacebookでのライブ配信
なんてしてみようかと思っとります。

あ、こんなライブではないけど(笑)




おうちでできるエクササイズとか、簡単に栄養摂れる食事とか、そんなお役立ち情報も配信していけたらとは思うものの、とにかく初回はそんなんじゃなくて、こんな時やからこそ、

「ほんま、しょ〜もな!」

ってなことをやろうかと。




こんなん、わざわざライブ配信せんでもええやん!とツッコまれそうな(ってか、逆にツッコまれたい?笑)

なんかね、これも前にも書いたけど、一見どうでもええようなことが、実はあたいらの精神衛生上、役立ってるってこともあるんちゃうかなって。




ま、とりあえず誰も見てなくてもやってみますわ。

だいぶ前からず〜っと「動画配信とかしてみ!」ってアドバイス、めっちゃもらってたのに、できてなかってん、、、(涙)
だから今やらんでいつやるねん!ってことで。

内容もまだ全然決めてないけど、とにかくただ時が過ぎるのを待つだけでなく、動いてみる!やってみる!

という、全くもってあたいの独り言でした、、、(汗)

2020/04/03
時間がないけど、栄養はしっかり摂りたい!そんな時、シリーズその3  
いやあ、このシリーズも無事に第3弾を迎えられたっちゃ。
(あれ?うる星やつらって、みんなわかるよね???)

タイトルに「時間がない」と書いてるけど、そうじゃなくても食事をつくる気力がない時、面倒くさい時、あるよね、、、
特に最近、毎日コロナウイルスのニュースばっか聞いてると、な〜んか気持ちが乗らへん、作る気力がない、、、なんてこともあるかと。

だから、そんな時にもしっかり栄養を摂れるように、食べるものを選んでいこ!




今日はこれ!

発芽大豆!!




栄養成分は以下の通り。


大豆に含まれるたんぱく質は、必須アミノ酸(人間の体内で合成することができない)をバランスよく含んでるねん。
アミノ酸(もとはたんぱく質)って身体にとって、ほんまに必要。

筋肉・皮膚・髪の毛・骨、、、
ホルモンも、もとはたんぱく質からできてるからね。




そして、「発芽」って何か意味あるん?って、これ見て思わんかった?

あたいはCOSTCOでいつも、この発芽大豆を買ってるねんな。
それで、その販売者のウェブサイト見てみてんけど、ちょっと情報少なかったんで、別の会社のやつも調べてみた。

そのデータがこちら。


普通の大豆より、さっき出てきた必須アミノ酸だけじゃなく、イソフラボンとか他の栄養価も高いってことがわかるよね。




なんと言うても、そのまま食べられる!!
なんとお手軽!!




でも、ただそのまま大豆食べるだけって、、、(汗)
って思った、そこのあなた!

ま、一番手っ取り早いのは、これと野菜でサラダにしちゃう!!
(あ、調理はしてへんけどね)

ドレッシングは使わず、オリーブオイルやごま油をちょいと垂らして、塩をひとつまみ足すだけで、すんごく素材の味を楽しめるで〜

もちろん、ラタトゥイユとか筑前煮みたいな煮込料理に使ってもいいけど、あくまでテーマは「時間のない時」「料理する気力がわけへん時」でも、しっかり栄養摂る!やからね。



まだまだこのシリーズ、ボチボチ続けていきまっせ〜
<<  <  21  22  23  >  >>

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム