大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
 

ブログ

2024/02/12

こんにちは!NANASEです🤩

寒い日が続いていますが体調はいかがでしょうか?


コロナやインフルエンザになった報告や、風邪の報告、、、たくさん受けます😭



そこで!今日のテーマは体調管理について!


私の体調管理法はズバリ!


ヨーグルトとお風呂✨✨




ヨーグルトの菌が助けてくれているのか、気持ちの問題なのか、、わかりませんが😅

毎日食べている時は調子がいいです^_^


食べなくなると、便秘になったりちょーっと風邪っぽい症状がでたりしちゃいます、、、



お風呂はできるだけ浸かるようにしています!


忙しいとどうしてもシャワーになりがちですが、そんな時は身体を洗ってる間は洗面器にお湯を溜めて足を温めておくなど、少しでも身体の芯から温めるのがポイント🎶


疲労の回復や睡眠の質にも関係してくるお風呂は、できるだけ時間を確保して浸かりたいものですね〜〜🤨



私〜こんな体調管理方法してるんです〜!って言うのがあればぜひ教えてください🌟


意外な体調管理方法や、面白い体調管理方法、お待ちしております!!

2024/02/05
みなさん、こんにちは。
スタジオ代表のりんこでございやす。


今日は素敵なご報告があり、やってまいりましたっ!
(ちょっと鼻息荒め、笑)


1月28日に西成区民センターで開催された「西成区民文化祭」
スタジオメンバー有志でステージ発表してきてん!


演目はバランスボールを使ったエクササイズ。



あたいの独断で選んだ、星野源「SUN」と
サンボマスター「できっこないをやらなくちゃ」の2曲に乗せての演技。
(だって、やっぱり元気の出る曲がいいよね!って思ったもんね)


ま、ま、どんな感じやったか、まずはダイジェスト版見てみて!





ステージ発表に向け、みんなで集まって練習を重ねてきた2か月弱。

当日はみんな「緊張するかな?」って思ってたみたいやけど、ほんま楽しくてあっという間の10分間やった♫




そして、ステージを降りたみなさんは早くも
「来年もやる!」と宣言してはりました(笑)



普段、スタジオでのレッスンもみなさん楽しんでくれてはるけど、こういったイベントに向けてワクワクしながら練習するってのも、また楽しいよねっ♫

「学生時代に戻ったみたいで楽しかった!」って言うてくれはったメンバーさんもいてたし。



あたいは思うねん。

「わたしたちは、もっともっと自分の人生を楽しんでいい!」



子どもの頃に感じたワクワクが、大人になるにつれだんだんと失われていく、、、

そんなこともあるかもしれへん。

だって大人になると、責任とかしがらみとか、いろんなもんが出てきたりするもんね。


実はいつも脳天気に思われてるあたいだって、これでもいろいろと考え込んだりして
せま〜い、暗〜い道しか見えへんように思える時だって、あるっちゃあるねん。


でもね、誰でもない自分の人生、もっと楽しまな損やなって思ってん。


今回参加してくれはったメンバーさんの顔を見てると、ほんまそれだけでも楽しくて幸せになってくるもんね✨


うちのスタジオを通して、もっともっとみなさん「わたしの人生、最高っ!」と思ってもらえるように、これからもいろんな企みをしていきたい!

だからみんな、もっともっとも〜っと楽しんでいこ💪

2024/01/29

こんにちは!スタッフのカイです。


2024年がスタートし、もうすでに1ヶ月が終わろうとしています。



皆さん、今年の目標はたてられましたか??


私は正月太りを防ぐため、年末からゆる~くダイエットを始め(ゆる~くがポイント)、今年に入ってからもゆる~く頑張っています!笑



とは言っても、忘年会だったり、新年会だったりで外食が増えることが多いこの時期に、食べるのを我慢することは無理だし、逆に気にせずいっぱい食べたいので・・・


その分体を動かそうと、時間があればジムへ行き、行けない日は近くの公園をウォーキングするなど、意識して体を動かすようにしています。



私の通うジムは、24時間いつでも行けるのが良いところでもあるのですが、逆に予約制ではないので、すぐ「今日はいいか!」と自分に甘くなってしまいます(>_<")


ですが、その中でも1月はこのままいけば20回行けそうな気がするので、その時は自分で自分を褒めたいと思います(笑)


食事面は自分に甘いので(笑)

頑張れるところで頑張りながらゆるくダイエットに励んでいきたいと思います💪





みなさんもそれぞれにいろんな目標があり、スタジオに通われていることと思います。


「健康のため」「ダイエット」「動ける体作り」「ストレス発散」などなど様々だと思いますが、どんな目標も大事で、目標があれば頑張れます!!


が、忙しい毎日の中なので、頑張りすぎず・・細く長く!!

そして、日々頑張れた自分を褒めてあげてくださいね😊



私自身2024年も、皆さんの目標に少しでも寄り添い、お力となれるよう頑張って参りますので今年もよろしくお願いいたします。




2024/01/22

2024年も早いものでもう1か月が過ぎようとしています。


2024年辰年🐲🐉

年女!スタッフのJUNです!


会員の皆様には年齢や子どもの話をすると、いつもめちゃくちゃ驚かれますが、今年48歳になります笑笑



元気だけが取り柄ですが、そろそろ私も更年期に差し掛かる年齢…


私も年齢を感じる事もしばしば…



40歳を過ぎると女性は色々な変化が起こってきますね。


今まで通りにはいかないのが普通。


スタジオには人生の先輩も沢山通ってくださっているので、皆さんの経験談も参考にしながら、これから起こりうる未知との自分を楽しんでいけたら良いなあ、と思っています♪



その準備として、更年期も楽しむ為には


○未知なる自分の小さな変化にいち早く気づく。

○変化を受け入れる。

○対応方法を考え、実行する。



「小さな変化に気づく」

常に自分自身に向き合える環境を作る。


気付いた時にはしんどくてどうしようもない、なんて事を避けたいですよね。



なので、やっぱり…


身体を動かす事を

☆習慣にする事

☆ルーティン化する事


これに尽きる!



そして、どんな事が起きても「受け入れる」

身体を動かす習慣が出来ていると、受け入れやすいです!


「受け入れる」事!

これ結構重要‼


メンタルに影響しちゃう…

でも気持ちが、前向きだったら結構乗り切れちゃいます!


これは、これまで47年間生きてきた私の経験談‼笑笑


自分が受け入れやすい身体を作っておく事がら、更年期に限らず、体調不良等にあったとき、なるべく早く回復する秘訣だと思います♪



心と身体はリンクしています♡

「病は気から」

昔の人はほんとにいい事言う‼


2024年も心と身体の健康をサポートしていきます‼

お任せください♪



2024/01/15

みなさんこんにちは^_^

NANASEです!


この前まであと少しで今年も終わりですね〜と言っていたところですが、もう1月の中旬、、、

毎日毎日すごく早いですね😭



正月が明け、身体の調子はいかがでしょうか??


「太っちゃったな〜」という方も、「体調が優れないなあ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか😩


暴飲暴食が落ち着いてきたこの時期が、1番重要です!


体重や体調を元に戻すために、食事の内容や生活習慣を今一度見直してみましょう😋




「年末年始は運動できていなかったから、今レッスン受けに行ったらしんどくなりそう、、もう少し体力戻ったら行こう、、」


NO!NO!NO!


そんな時こそスタジオに足を運んでください🩷




皆さん同じ状態ですので、ぼちぼちその日のメンバーさんに合わせて強度を調整しています^_^

すこーーーしずつ元の状態へ戻し、今年も元気に過ごせる身体を作っていきましょう✨



今日は私が最近食べているご飯を載せておきますね^_^




私も最近暴食気味。。。毎日喉が渇いて仕方ありません。。笑


この記事を書いて掲載されたことを機に元の食生活へ戻していこうと思います、、💧
<<  <  10  11  12  >  >>

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム