大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
 

ブログ

2020/05/10
まず、ここから「脱!コロナ太り」をスタートさせてみて。  
みなさん、おこんばんは。

GWが明けて、営業を再開してるお店も増えてきた様子。
このまま、なんとか終息の方向に向かってくれたら、、、と願わんばかり。

ただ、まだまだ気は抜かれへんと思うから、もうちょい辛抱も忘れずに。




さて、昨日
という記事を書いたけども。




このままじゃあ、あかんなあ、、、
って思ってる人、そろそろ動き出しましょ!




とは言え、まだまだ思うように動かれへん状況であることも間違いない。

んじゃあ、どうすんべ???




まずは、「動きたい!」という気持ちを高めておこ!!!!

こんな動画観るのも、おすすめダス(笑)



って、あたいのトランポリン跳ねてるやつや〜ん!
(今さらながらの、うちで踊ろうコラボ、失礼しやす、、、)




おうちにいてる時間が長くなると、ついつい座ったまんまの時間が長くなってもうて、動くのが面倒になったりすることもあると思うねん。

だから、動きたい!という気持ちとイメージを持つことが大事。




さ、今からでもできること、やっていくで〜!!

2020/05/09
みんな、コロナ太りしてませんやろか???  
おはようさんです。
ステイホームが長引き、運動量も低下してる方が圧倒的に多い今日この頃。

どない?
コロナ太り、してませんやろか?




そもそも、
なぜ、人は太るのか???
(そないに、目見開いて、驚かんでも、、、笑)







摂取したエネルギーより、消費したエネルギーが少ないから。








シンプルに考えれば、これだけ。
(ま、だからと言うて、ただ単に「摂取エネルギーを少なくすればいい」というわけでもないけど)




  • 家にいてる時間が長い→食べんでもええのに、ついお菓子に手が伸びてまう
  • それに対して、消費する量は減ってる




ね、ね、そんなことあるよね、、、(涙)

じゃあ、このコロナ太り(コロナじゃなくても!)をどう解消しよか?




ってことでまずは、現状把握から。
  • 体重計に乗ってみる
  • お風呂に入る前に、自分の身体をしっかり鏡に映して確認する
  • 好きな服を着て、どれくらいゆとりがあるか(逆にないか)を確認する
  • 1日に食べたものをすべて写真に撮って、振り返る


自分のことは、自分が一番わかってへんことも多いわけで。
なんで、まずはしっかり今の自分を見つめることから始めていきまひょ。

2020/05/08
5月のスタジオレッスンも、オンラインにて継続しています!  
すでにスタジオのLINE公式アカウントからは、みなさんへお伝えしていますが、、、
緊急事態宣言の延長を受け、当スタジオでは当面、オンラインでのレッスンを継続していくことといたします。




またこれまでは、現会員さんのフォローをメインとし、新規での募集は行っておりませんでしたが、
  • オンラインレッスンが軌道に乗ってきたこと
  • 「この機会にレッスン受けてみたい!」とのお声を頂戴したこと
から、ご新規さまの受け入れも大歓迎!!とすることにしました。




zoomというオンライン会議アプリを使ったレッスンとなります。
画面はこんな感じで、参加者さん全員が見れる設定と、私だけが映る設定とが選べます。
(zoomを使ったことがない!というあなたも、私が個別に設定をサポートしますのでご安心くださいね)


初回は1,500円(税抜)で体験していただけます。

2回目以降は2,000円(税抜)となりますが、今月内受け放題(毎週10-11本ほどのレッスンがあります)で6,000円(税抜)ですので、たくさん受けられる方はかなりお得です。

 

さらに!!

受け放題でご受講の方には、おうちでも簡単に使える!エクササイズボールをプレゼントしております。



(都合により、多少変更する場合がございます)




ステイホームで、なかなか身体を動かす機会がないみなさん!
おうちでできるエクササイズをしっかりお伝えいたします!!

ぜひ、ご自身の身体をケアしてくださいね。

2020/05/07
「みんなでお片づけ始めちゃお!朝活」開催したで!  
みなさん、おはようさんです。
今年ほどGWというのを感じなかった年もないね、きっと、、、

あらためて聞くけど、ステイホーム、楽しんでる?




あたいは会員さんとの無料個別セッションやオンラインレッスン・講座の開催等に追われてしまい、気がつけば4月23日以来のブログ更新になってもた(汗)

でもまた、ボチボチこちらのブログも再開していくんで、よろしゅうおたの申します〜




さて、先述の個別セッションで、みなさんとの話をしている中で、いっぱい出てきたワードが
「お片づけ」




せっかく家にいてる時間が長いから、片づけに取り組みたい!
って人、めちゃ多し。

でも現実、なかなか手がついてへん、、、って人も多い様子(涙)




ってことで、急遽開催したのが、
「お片づけ、始めちゃお!朝活」

朝8:00から、取り組み開始!!


まず、整理収納アドバイザーの高橋文代さんに「整理収納の基本的な考え方」を教えてもらって、
参加者さんが各自、どの箇所の片づけに取り組むかを発表。

10分間、集中してとにかく手を動かす!!

そしてまた集合し、取り組みの成果をシェア、文代さんに質問をしたり、アドバイスをしてもらったりという30分間。




で、あたいもやりましたで!!

ついつい床にモノが溜まってまうのよねん、こんな感じで、、、


なんで、すべてのモノをササっと分類。


  • 子どもたちのモノ→子どもたちのスペースに返す
  • 子どもたちに関する書類→それ用の書類ボックスへ
  • レシート類→いらんもんは捨てる!
  • 仕事関係のテキストやDVD



10分間でも、結構作業できる!!
で、もうちょいやりたくなる!!!!

参加してくれはったみなさんも、こんな短時間でも作業が進んで、新たな気づきのきっかけになったみたい。




整理収納と身体を動かすことは、結構共通点があるって、前から思っててんな、あたい。

どちらも、自分の現状をしっかり見つめることが必要やし、価値観みたいなことも反映されてきたりするし。

そして、おうちも身体も、溜め込まないようにすることが大事!!やなって、あらためて思ったりもしたな、今回。




せっかくなんで、またこんな機会を作ってみてもいいかなあと思った、朝活報告でした♪

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム