皆さんこんにちは!
インストラクターのあいです。
ふれ〜るでレッスンを担当させてもらうようになり、早半年が経とうとしています!
こんな調子で気づけばお正月を迎えているのでしょう😆笑
さて、今回は最近よく聞く腸活について少し書いてみようと思います😊
その前に、免疫力の7割は腸で作られる ことをご存知でしょうか?
なので、細かいことはありますが
腸を整えることが
風邪などの感染症予防や、感染した時も早期回復
しやすいということにつながります!
あと、腸に関わらず体の内側は粘膜に覆われていますよね。
鼻・喉・胃腸などなど。
その粘膜がしっかり働いていると感染に負けにくい。
逆を言えば、
粘膜がきちんと働いていないと
栄養素の吸収や有害物質の防御も正しく行われなくなります💦
じゃあどうすればいい?
を、食事で意識したいポイントとして簡単にお伝えします🙌
① 腸活で免疫アップ
・食物繊維:野菜、果物、海藻、きのこ
・発酵食品:納豆、味噌、ヨーグルト、漬物
② 粘膜を強くする栄養
・ビタミンA(にんじん・かぼちゃ・ほうれん草)
・亜鉛(牡蠣・牛肉・卵・かぼちゃの種)
・タンパク質(肉・魚・卵・大豆製品)
③ 免疫スイッチの栄養
・ビタミンD(鮭・卵・きのこ+日光浴)
・ビタミンC(みかん・キウイ・ブロッコリー)
④ エネルギー代謝を助ける
・ビタミンB群(豚肉・卵・納豆・玄米)
・マグネシウム(海藻・ナッツ・豆類)
免疫はチームワーク。
腸がグラウンド、粘膜が守備、ビタミン・ミネラルが選手のパワー源
そんな感じです😊
普段の食事で、何か意識できるところから取り入れてみてください✊
サイトリニューアルに伴い、しばらくこちらのブログはお休みしててんけど…
このたび、よーやく復活することになりました🎉
しかも!
今回からはスタッフも入れ替わって、総勢6名。
それぞれが交代でブログ書いていくことになってるねん。
ってことで、内容もこれまで以上にバラエティ豊かに✨
同年代の女性のみなさんに向けて、
なんかを、ゆるっと発信していきまっせ。
「今日は誰が書いてるんやろ?」って楽しみにしながらのぞいてくれたら嬉しいなあ🧡
ほな、これからもよろしくお願いしマッスル💪こんにちは!
今日の担当はNANASEです🎶
最近は少しずつあったかくなってきて、花粉が飛んでいる日も増えてきましたね🤧
さて、本題ですが、この度3月末でふれ〜るでのレッスンを卒業することとなりました。
2年間、担当したのはバランスボールピラティスと、耳つぼパーソナルだけだったにも関わらず、たくさんの方と出会えてすごく嬉しかったです!!
クラス中、前後にタメになるお話をしてくださったり、逆に私が最近悩んでるんです〜ってことを人生の先輩方に聞いてもらい、アドバイスいただいたり、、、
いつもあったかい雰囲気の皆さんとのレッスンは、毎週すごく楽しみでした✨
本当にありがとうございました😉
今後は、フィットネスインストラクターとして今も活動している激しい系レッスン(ボクシングのエクササイズや、ダンスなど)をメインに活動していきます。
同じフィットネス業界にいますので、もしかしたらどこかで出会うことがあるかも知れません😝
その時はぜひ声をかけてくださいね!!
これから季節の変わり目で体調も崩しやすくなりますので、どうかお身体をご自愛ください😌
あと2回の火曜日レッスン、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
よろしくお願いします✨
こんにちは!
そろそろ寒さに飽きたスタッフカイです。
普段、体を動かすことが大好きでな私ですが・・・
顔に似合わず筆ペンを使って絵や文字を描いたりもしちゃったりなんかします(笑)
最近はインスタで見つけた方の描き方や言葉など、参考にしながら日めくりカレンダー作りに挑戦しております!!
描いてる中で「ありがとう」や「笑顔」「幸せ」などとポジティブな言葉が多くて、すごく穏やかな時間を過ごし幸せな気持ちになり、やっぱりプラスの言葉を、口にするのは大事だなと感じました。
完成まではあと少しなのですが、今日は皆さんにもHappyをおすそ分け出来たらなと思います。
お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。
☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)
大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内 アクセス