大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
  2. 〇〇の位置を変えることが、姿勢改善のポイント!
 

〇〇の位置を変えることが、姿勢改善のポイント!

この週末は福岡での仕事。

スポーツリズムトレーニングをもっと多くの方に知ってもらうため、頑張っとります💪

 

福岡ってほんまに食べ物、おいし〜っ!!

おまけに大学の後輩たちとも飲んだりして、短い滞在を存分に楽しんどります(笑)

 

あ、早く本題に入りましょか💧

 

 

 

 

今日は姿勢改善のための大切なポイントについて、お伝えするで。

 

さて、みんなに質問!!

「昨日1日で、どれくらいの時間、スマホを触ってた??」

 

スクリーンタイムを確認してみてもいいかもね。

 

 

 

 

じゃあ、さらに質問。

「スマホを触ってる時の自分の姿勢、どないなってると思う?」


お世辞にもええ姿勢とは言われへんやろな、、、

背中は丸くなって、頭がめっちゃ前に出てへん?

 

 

 

 

 

成人の頭の重さは約5kgと言われてるねん。

その5kgを支えるだけでも、細い首は頑張ってんのに、頭が前に傾けば傾くほど、その負担は増える!

 

 

*画像はストレッチポール®公式ブログより、データはSurgical Technology International 2014 Nov;25:277-9. Assessment of Stresses in the Cervical Spine Caused by Posture and Position of the Head; Kenneth K. Hansraj より引用





はい、そこのあなた!

ず〜っとスマホをのぞき込んでる生活、してませんやろか?

 

あ、このブログもスマホで見てるって?(笑)

 

そうなら今のあなたの頭、かなり前に傾いてるんちゃう?

首に20kg以上の負担がかかってるんですよ、奥さん!

 

そりゃ首はもちろん、肩もしんどなるし、背中も丸くなりやすくなるし、身体全体が重くなるわ😢

だから、気をつけなアカンねん!





じゃあ、どないしよ?

 

 

 

 

☆スマホを持つ位置をできるだけ高くする

☆ずっと見続けるのではなく、ちょこちょこ画面から目を離して、頭を左右や上下に動かす

☆定期的に首・肩はもちろんのこと、全身のエクササイズをする

 

 

 

 

負担をゼロにすることはなかなかでけへんと思うねんな。 

それなら基本的なことやけど、上に書いたように、負担をできる限り少なくし、早めに身体のバランスをとるような行動を起こす。

 

とにかく、なんせ日頃の積み重ねやからな、大切なことは。

 

1回、誰かに自分がスマホをのぞき込んでるいる姿を、写真に撮ってもらったらええんちゃうかな?

自分を客観的に見つめて、姿勢改善につなげましょ😊

お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム