大阪市西成区
花園町駅から徒歩6分
天下茶屋駅から徒歩10分

受付時間:9:00〜21:00 定休日:日曜日

  1. ブログ
  2. 頑張り屋さんは頭皮がカチカチ
 

頑張り屋さんは頭皮がカチカチ

スタッフのJUNです。

新年度で環境が変わった人や新たなことを始めた人も多いのでは?

何もなくても先日までの気温の変化で通年と違う感覚だった人も多いと思います。


実は頭には、心の状態が現れます。

真面目で責任感が強い人、ストレスを感じている人ほど、頭がカチカチに硬いことが多いのです。


頭をほぐすと、頭の周りだけでなく、全身にいい影響があります。


人間の体はおでこから後頭部、首、背中、腰、足の後ろ側、かかとまで筋膜でつながっています。

姿勢の悪さや、ストレスによる緊張などで筋膜によじれが生じると、それが全身の痛みやこりにつながってしまいます。


ですから、頭をもんで頭や首の筋膜のよじれが解消されると、筋膜がつながっている体の後ろ側の部分もほぐれ、全身に波及して体が楽になるのです。



頭皮リリース(剥がし)はまた、自律神経を整えることも期待できます。


※自律神経の主な働き

本能欲求(食欲・睡眠・性欲)をコントロール

体のサーモスタットの役割

(体温・体内水分量・体内時計・血圧・消化機能)の調節



頭皮リリースで頭皮の血流を促して、結果として自律神経を調整する脳内の「視床下部」という部位を活性化させて、全身を回復させることが期待できるのです。




そのプロセスは次のとおりです。


① 頭部の皮膚や筋肉がほぐれ、血流が改善する

② 心臓から頭部に血液が送られやすくなり、その経路である首や肩の血流がよくなってこりが解消され、全身の血流も改善する

③ 脳血流が改善し、視床下部が活性化して自律神経のバランスが整う

④ 視床下部から、さまざまなホルモンの分泌に関係する脳内の「下垂体」という部位に指令が出て、若返りに関係する成長ホルモンなどの分泌が促される



血行促進・眼精疲労・脳のリラックス・睡眠の質改善・アンチエイジング・自律神経を整える・セロトニンアップなどの効果も期待できます。

※セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれています(^^♪



また自律神経は背骨周りに多く通っており、首周りのオイルマッサージで首の付け根から頸椎に沿って流していきます。

頸椎は背骨に繋がっており、首周りのこりがほぐれると全身までほぐれやすくなります。



なんだか身体が「ダル重~」な状態なら頭皮剥がしでほぐすと気分もスッキリしますよ(^_-)-☆


お電話・WEBフォームにて受け付けておりますので、お気軽にお申込みください。


☎09011330025 受付時間:9:00〜21:00(日休)

大阪市西成区梅南1-8-8 エスビーモータープール内  アクセス


レッスンスケジュール/ご予約カレンダー 出張依頼受付フォーム