【スポーツ・教育の現場をはじめ、最近では医療・介護の現場へと広がっている、今、注目のトレーニングを学んでみませんか?】
「リズム感」を高めることで運動能力を向上させる画期的なトレーニング、スポーツリズムトレーニング®︎。
これまでは主にお子さんからアスリートに対し、ジャンプを用いるトレーニングが多かったのですが、「高齢者でもできるリズムトレーニングを開発してほしい」という多くのご要望を受け、新しく「リズムステップ」が開発されました。
リズムを用いての運動は年齢層を問わず、脳を活性化し、認知機能を高めるとともに、楽しく動けることから身体機能低下防止にも有効です。
この講習会では、高齢者を対象としたリズムトレーニングの指導法や注意点、動き等を学んでいただき、協会認定のリズムステップ指導者(普及員)資格を取得することができます。
またこのリズムステップは椅子に座ったままでできる内容も多く、高齢者だけでなく、アスリートのリハビリや広くない場所でのリズムトレーニングとしても有効です。
☆受講条件:スポーツリズムトレーニング ディフューザーの資格をお持ちの方
(同日9:30-15:15でスポーツリズムトレーニング ディフューザー養成講習会を行います。連続受講も可能です。詳細はこちらからご確認ください。)こんな方にオススメ
内容
場所 | からだ改善スタジオ 笑顔工房ふれ〜る |
---|---|
講師 | 佐々木倫子(スポーツリズムトレーニング協会認定インストラクター/からだ改善スタジオ 笑顔工房ふれ〜る・ふれ〜るキッズ代表) |
持ち物 | 動きやすい服装・室内シューズ・タオル・水分補給用のドリンク・筆記用具・スポーツリズムトレーニングディフューザー認定カード |
参加費 | 11,000円(テキスト代・税込)/再受講の方は5,500円 |
満席